平成29年度 国家公務員共済組合連合会佐世保共済病院 病院指標


  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 578 161 241 326 463 695 1239 1306 1055 236
当院は、救急告示病院・臨床研修指定病院・地域医療支援病院等の特色を持ち、佐世保・県北医療圏における基幹病院として地域に貢献できるよう努めております。
 上記「年齢階級別退院患者数」から読み取れる傾向としては、まず全体的に佐世保近郊の年齢階級別人口と近い形であり、総合的病院として幅広い年代の診療に対応できるということです。
 60歳代から80歳代の患者が多い部分では、「骨折や関節症などの整形外科分野(主に手術)」、「がんをはじめとする消化器系疾患(開腹手術・腹腔鏡下手術・抗がん化学療法、内視鏡的治療等)」、「尿路結石や尿路系のがん等の泌尿器科分野(手術・抗がん化学療法等)」の診療が多いです。
 30歳代から50歳代の中には、「外科の乳がん(手術・抗がん化学療法等)・婦人科系の悪性・良性疾患(開腹手術・腹腔鏡下手術・抗がん化学療法等)または分娩・周産期関連等の女性特有の疾患を多く診療しております。
 0歳代では、小児アレルギーセンターにおけるアレルギー負荷試験が多く、これも当院の特徴の一つであると言えます。
 小児アレルギーセンターでは、幾度か市民公開講座も開催しており、診療以外の部分でも市民の皆様に寄り添いお役に立てるよう努力しております。
 腫瘍内科では、抗がん化学療法等による専門的な治療をより多く行える体制となってまいりました。複数の診療科による外科的手術治療・内視鏡的治療・抗がん化学療法等の組合せにより、より専門的・広範的ながん診療を提供できるよう努めてまいります。
 その他、昨年度開設の総合内科には臨床心理士も加わり、メンタルサポート面でも機能が強化されております。また小児科医増員に伴うNICU(新生児集中治療室)や日曜日の小児救急の対応等、地域の皆様のニーズに対応できるための総合的病院としての基盤はより強化されております。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280xx99000x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 56 19.02 12.23 3.57 73.04
060100xx03xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 35 9.31 7.21 0.00 67.60
060130xx99000x 食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 29 16.66 7.39 0.00 68.69
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等11あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 28 4.43 3.03 7.14 70.96
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 24 31.88 17.71 29.17 84.46
当院内科は、「腫瘍内科」「消化器内科」「腎臓内科」「循環器内科」「呼吸器内科」「総合内科」に標榜が分かれており、腫瘍内科では病院長を含む3名の専門医師が、最新の研究情報や保険適応状況等も取り入れながら、各種"がん"に対し抗がん剤による化学療法を主に実施しております。
多種の医師が在籍しておりますので、一部の指定難病の診療や公費認定の補助についてもご相談いただけます。
 
<上記指標の説明>
 「慢性腎不全」の患者さんに対し、腎臓内科ではシャント(血液透析を行う際に通す動脈と静脈をつなぎ合わせた血管)の造設や透析の実施・管理を多く行っております。消化器内科(内視鏡センター)では内視鏡検査やポリープ切除・早期悪性腫瘍の切除の症例が多いです。当年度は内視鏡を専門とする消化器内科の専門医が在籍しておりましたので、指導医として学生に対する臨床研修等も積極的に行っておりました。
 循環器内科では、「狭心症」や「急性心筋梗塞」等の診療における熟練医師が在籍しており、経皮的冠動脈ステント留置術や経皮的冠動脈形成術等を行っております。
 
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080270xxxx0xxx 食物アレルギー 手術・処置等1なし 51 2.00 2.54 0.00 9.37
140010x199x00x 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 47 10.00 6.18 4.26 0.00
040090xxxxxx0x 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 副傷病なし 44 6.59 5.94 0.00 3.93
140010x299x0xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重1500g以上2500g未満) 手術なし 手術・処置等2なし 42 29.05 11.49 0.00 0.00
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2なし 副傷病なし 24 6.67 6.32 0.00 2.67
 当院は日本アレルギー学会教育施設の認定を受けており、小児食物アレルギーに対する食物負荷試験目的の入院や、市民の皆様への公開講座を開催したりと、アレルギー疾患に対して力を入れております。上記指標では、集計条件から外れるため一部のみの計上となっておりますが、1泊2日の食物アレルギー負荷試験目的入院につきましては年間約280例実施しております。
 その他も乳幼児疾患全般・感染症・呼吸器疾患等の診療、さらに日本小児血液・がん学会認定医も在籍しており、小児血液疾患にも対応しております。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060040xx99x70x 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等27あり 副傷病なし 35 4.40 4.81 0.00 68.46
090010xx99x6xx 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等26あり 35 3.80 4.42 0.00 54.94
060335xx02000x 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 31 10.48 7.40 0.00 59.94
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 30 14.00 6.64 0.00 63.23
060040xx99x60x 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等26あり 副傷病なし 28 3.79 4.38 0.00 60.64
 当院外科は、「消化器外科」「乳腺外科」がメインです。
 開腹手術・腹腔鏡下手術や抗がん剤による化学療法による消化器系のがんの治療や、その他消化器系疾患の手術等を幅広い範囲で実施しております。乳腺については、マンモグラフィー等の検査や、様々な術式による手術・抗がん化学療法による治療を主に実施しております。予約制の乳がん検診も実施しております。
 平成29年度より抗がん化学療法を専門的に引き受ける腫瘍内科が開設されましたので、専門分野の分担により、外科においてはより手術分野に特化した診療に力を入れたいと思っております。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 174 27.16 27.09 75.86 84.68
160610xx01xxxx 四肢筋腱損傷 靱帯断裂形成手術等 96 39.79 19.87 1.04 60.11
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 副傷病なし 67 24.18 19.94 65.67 80.88
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 47 39.96 25.09 4.26 75.62
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 副傷病なし 46 7.46 5.21 0.00 45.61
 整形外科は当院で最も医師数が充実しており、院内で最も患者数が多い診療科です。
 高齢者の大腿骨骨折や変形性膝関節症・股関節症の手術から、スポーツ障害等の手術を含む様々な手術を年間1,200例以上実施しており、さらにリハビリテーションや義肢装具の処方等々まで幅広い診療体制を備えております。
 肩腱板断裂等の肩関節障害においては専門医が在籍しており、九州内でもトップクラスの症例実績となっております。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
11012xxx020x0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術等 手術・処置等1なし 副傷病なし 203 12.28 5.75 0.99 60.23
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 50 11.84 7.31 7.31 73.32
11012xxx97xx0x 上部尿路疾患 その他の手術あり 副傷病なし 33 7.09 7.20 7.20 58.03
110420xx97xx0x 前立腺肥大症等 経尿道的前立腺手術 30 8.23 5.17 5.17 68.83
110200xx02xxxx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等23あり 副傷病なし 26 18.19 9.73 9.73 75.50
 上記“上部尿路疾患”は「尿管結石」「腎結石」が主となります。これらに対し、TULと呼ばれる“経尿道的尿路結石除去術”といった特殊機材を使いレーザーにより砕石する手術療法を多く実施しており、また“体外衝撃波結石破砕術”という体外からの衝撃波により結石を砕き体の外に流しだす、専門機器を利用した治療も行っております。
 膀胱がん・前立腺がん・腎がん・尿管がん等、多様な尿路系の悪性腫瘍に対する専門的な検査、熟練医師による手術療法、抗がん剤による化学療法等も実施しております
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020200xx9711xx 黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1あり 手術・処置等21あり 15 7.93 9.54 0.00 69.27
020250xx97xxxx 結膜の障害 手術あり - - 3.30 - -
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 手術あり片眼 - - 2.85 - -
020200xx9701xx 黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり - - 9.54 - -
020220xx97xxx0 緑内障 手術あり片眼 - - 8.51 - -
 当院眼科の入院症例の約80%は「白内障」に対する「水晶体再建術」等の手術症例ですが、集計条件から除外されますので上表には表示されておりません。
 白内障以外の入院症例として上表をご覧いただければと思います。
 「黄斑変性」に対してのレーザー治療等を実施しております。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 47 8.57 8.01 0.00 25.45
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 46 7.74 7.23 0.00 54.54
030428xxxxxxxx 突発性難聴 44 13.23 9.18 0.00 56.93
030150xx97xxxx 耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍 手術あり 33 6.64 7.58 0.00 60.61
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 24 10.29 5.15 0.00 69.58
 扁桃・アデノイド疾患については、幅広い年代の患者さんに対し、内服・点滴治療から手術療法まで多様な診療内容で対応しております。
 「突発性難聴」の件数も多いですが、内耳疾患に対しては“ステロイド療法”や“高気圧酸素療法”を適宜患者さんに合わせて選択し、腫瘍や血管の病気が隠れていないか丁寧に診察しております。
 当院耳鼻科は平成28年1月より“日本頭頸部外科学会頭頸部がん専門医研修準認定施設”となっており、当年度は喉頭がんや咽頭がん等の頭頸部がんに対しての手術や抗がん剤による化学療法の実績も増加傾向にありました。
 その他、当年度は嚥下内視鏡検査・嚥下造影検査を実施し、嚥下(飲み込み)訓練によるリハビリや嚥下改善手術による治療の実績があります。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
12002xxx99x40x 子宮頸・体部の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等24あり 副傷病なし 112 6.81 4.98 0.00 65.13
120060xx01xxxx 子宮の良性腫瘍 子宮全摘術等 63 12.63 9.91 0.00 47.29
120010xx99x50x 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等25あり 副傷病なし 59 9.42 4.75 6.78 60.97
120090xx97xxxx 生殖器脱出症 手術あり 41 11.61 9.27 0.00 68.71
12002xxx01x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし 39 15.18 12.94 2.56 55.46
 当院産婦人科は、子宮がんや卵巣がんの悪性腫瘍に対する手術療法、抗がん化学療法、また子宮筋腫・子宮脱・卵巣のう腫等の良性女性生殖器疾患に対する手術療法等の“婦人科領域”の診療と、自然分娩の周産期管理や帝王切開といった“産科領域”の診療を両立しております。
 上記指標では集計条件から除外されるため計上されておりませんが、年間約200名の患者様が当院で自然分娩されております。
 分娩時の異常に伴う緊急帝王切開や、予定で実施する選択的帝王切開も、併せて約150件の実績となっております。
 腹腔鏡下による手術が可能である点や、女性医師が在籍している特色を活かし、女性に優しい病院として地域医療に貢献するため、地域の医療体制の変化やニーズに応えていければと思います。
麻酔科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 副傷病なし - - 19.94 - -
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 - - 16.38 - -
010111xxxxx0xx 遺伝性ニューロパチー 手術・処置等2なし - - 13.36 - -
040040xx99000x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし - - 14.60 - -
040070xxxxx0xx インフルエンザ、ウイルス性肺炎 手術・処置等2なし - - 6.03 - -
 麻酔科としての入院は稀です。上位5疾患についても年間10症例を下回っております。
 年間約1,500件の全身麻酔についての手術中の管理や、ペインクリニックを担当しております。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 14 17.86 16.38 0.00 73.64
010070xx9910xx 脳血管障害 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし - - 3.25 - -
010060x2990400 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 副傷病なし発症前Rankin Scale 3、4又は5 - - 20.20 - -
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし - - 5.15 - -
160100xx99x01x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病あり - - 21.48 - -
 平成28年度より医師が2名体制となり、入院や救急搬送受入れの症例数が増加傾向にあります。
 転倒や交通事故等による頭部外傷や、脳梗塞等の脳血管疾患に対する診療が主となっております。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 20 - 10 - 40 18 1 6
大腸癌 53 41 85 70 27 43 1 6
乳癌 50 44 - 31 - 10 1 6
肺癌 - - - - - - 1 6
肝癌 - - - - - - 1 6
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
 がんがどれくらい進行しているかを示すものが“ステージ”であり、ステージⅣが、がんが最も進行している状態ということになります。
 当院では、大腸癌や胃癌といった消化器系のがんに対する手術療法や、抗がん剤による治療また内視鏡的切除術の症例が多いことがわかります。UICC病期分類からの読み取れるように、早期のがんから末期のがんまで万遍なく対応しております。
 消化器系の癌につきましては、当年度は当院が大学と連携した臨床研修施設ということもあり医学生への指導も積極的に実施しており、内視鏡治療の症例数が増加いたしました。
 上表の「大腸癌」では、早期がんに対しては内視鏡的切除、末期までのがんに対しては外科的手術や抗がん化学療法が多いです。
 画像診断や内視鏡診断からのがん発見や、他の医療機関からの紹介等、診療開始の経路は様々です。
 呼吸器系の常勤医は現在不在となっておりますので、「肺癌」の症例は少ないです。
 乳癌については、“乳腺外来”や“乳がん検診”等を通じてがんの早期発見に努め、市民の皆様の健康に寄与できればと思います。
 治療以外にも、すべてのがんにおいて緩和ケアチームによるメンタルサポートなども実施しております。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 - - -
中等症 28 22.61 73.82
重症 - - -
超重症 - - -
不明 - - -
 当院におきましては、呼吸器内科の常勤医が不在ということもあり重症・超重症の肺炎患者を専門的に多くは診療しておりませんが、肺炎は高齢者において他疾患との併発が珍しくないものであるため、対応実績は多くあります。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 33 24.94 76.33 34.29
その他 - - - -
 平成28年度より脳神経外科は医師2名体制で診療を実施しており、脳梗塞や頭部に影響がある交通外傷等の症例が増加傾向にあります。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 187 0.68 1.84 0.53 66.43
K721-4 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 55 1.29 7.80 0.00 69.89
K616-4 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 40 1.40 2.85 5.00 69.98
K610-3 内シャント又は外シャント設置術 31 10.35 46.06 16.13 72.03
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) 30 0.87 7.40 0.00 72.80
 診療科別に手術件数の多い順に上位5術式について、症例数・平均術前日数・平均術後日数・転院率・平均年齢を表示しております。
 この指標により、各診療科でどのような手術を多く実施し、入院の流れがおおよそどのようなものかを知ることが出来ます。
 手術の難易度が高く加療が長い症例については症例数を伸ばすことは困難なので、資料における実績が一概に当院の得意分野と一致するとは限りません。

【診療科コメント】
 前項まででご紹介してまいりました消化器内科の内視鏡的治療における具体的な手術手技名が表示されています。
 症例数が多いものにつきましては、クリティカルパス(効率的かつ標準的な質の高い診療を実施・分析するための診療計画表)に沿って治療の内容を患者さんに明示しながら診療しております。
 その他標記されているシャントに関する手術は、腎臓内科が「慢性腎不全」の患者さんにたいして実施しているものであり、“経皮的シャント拡張術”は、体内の血液や水分を循環させる透析時に使用する体内に埋め込まれた「シャント」と呼ばれる器具に不具合がある場合に実施されます。
小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9131 新生児仮死蘇生術(仮死第1度) - - - - -
K300 鼓膜切開術 - - - - -
K9132 新生児仮死蘇生術(仮死第2度) - - - - -
- - - - - - -
- - - - - - -
 診療科別に手術件数の多い順に上位5術式について、症例数・平均術前日数・平均術後日数・転院率・平均年齢を表示しております。
 この指標により、各診療科でどのような手術を多く実施し、入院の流れがおおよそどのようなものかを知ることが出来ます。
 手術の難易度が高く加療が長い症例については症例数を伸ばすことは困難なので、資料における実績が一概に当院の得意分野と一致するとは限りません。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 71 4.99 8.13 0.00 62.73
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 47 0.43 1.21 0.00 71.36
K6335 鼠径ヘルニア手術 35 1.34 6.54 0.00 67.40
K6113 抗悪性腫瘍剤動脈,静脈又は腹腔内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合) 34 1.85 7.06 2.94 61.21
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 19 1.79 13.37 10.53 67.05
 診療科別に手術件数の多い順に上位5術式について、症例数・平均術前日数・平均術後日数・転院率・平均年齢を表示しております。
 この指標により、各診療科でどのような手術を多く実施し、入院の流れがおおよそどのようなものかを知ることが出来ます。
 手術の難易度が高く加療が長い症例については症例数を伸ばすことは困難なので、資料における実績が一概に当院の得意分野と一致するとは限りません。

【診療科コメント】
 上記手術以外にも、腸や胃や肝臓または膵臓等の消化器系のがんに対する切除術も多く実施しております。
 当院に抗がん剤による化学療法を専門的に担当する“腫瘍内科”が開設されたことにより、外科としては手術を中心とした治療に専念することが可能となったため、より重症手術への対応や手術症例数の増加を目指します。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(肩甲骨,上腕,大腿) 136 4.53 24.75 69.12 82.18
K0821 人工関節置換術(肩,股,膝) 90 1.81 38.41 4.44 74.83
K080-41 関節鏡下肩腱板断裂手術(簡単) 71 2.30 38.15 1.41 62.76
K0811 人工骨頭挿入術(肩,股) 61 6.67 22.30 77.05 82.82
K0462 骨折観血的手術(前腕,下腿,手舟状骨) 48 4.23 28.06 10.42 65.46
 診療科別に手術件数の多い順に上位5術式について、症例数・平均術前日数・平均術後日数・転院率・平均年齢を表示しております。
 この指標により、各診療科でどのような手術を多く実施し、入院の流れがおおよそどのようなものかを知ることが出来ます。
 手術の難易度が高く加療が長い症例については症例数を伸ばすことは困難なので、資料における実績が一概に当院の得意分野と一致するとは限りません。

【診療科コメント】
 転倒等で高齢者に発生しやすい大腿骨(骨盤と足をつなぐ骨)の骨折に対する接合手術が症例数としては最も多いです。
 また変形性膝関節症・変形性股関節症に対しても、診療計画に沿った手術実績が多く上げられます。
 肩関節に対する手術は、数少ない専門医が在籍しておりますので、当院特有の診療領域であると言えます。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 191 3.15 8.37 1.57 60.63
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 70 1.69 5.56 4.29 65.10
K8036ロ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他のもの) 59 2.31 11.97 0.00 73.90
K768 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術 48 0.75 1.88 0.00 49.94
K8412 経尿道的前立腺手術(その他) 26 2.15 15.04 0.00 75.50
 診療科別に手術件数の多い順に上位5術式について、症例数・平均術前日数・平均術後日数・転院率・平均年齢を表示しております。
 この指標により、各診療科でどのような手術を多く実施し、入院の流れがおおよそどのようなものかを知ることが出来ます。
 手術の難易度が高く加療が長い症例については症例数を伸ばすことは困難なので、資料における実績が一概に当院の得意分野と一致するとは限りません。

【診療科コメント】
 腎臓や尿管に発生する結石に対し、レーザーを使い砕石除去するTUL(経尿道的尿路結石除去術)の症例件数は、当院の手術実績の中でもトップクラスの数を実施しておりますので、標準化された診療計画のもと安心して診療を受けることが出来る環境が整っております。
 その他、膀胱がん・前立腺がん・腎がん・尿管がん等、多様な尿路・生殖器系の悪性腫瘍に対する手術療法や抗がん剤による化学療法も対応可能です。
 
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの) 165 1.01 4.43 1.21 77.97
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含む) 22 1.36 6.09 0.00 70.05
K224 翼状片手術(弁の移植を要する) - - - - -
K2821イ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(縫着レンズを挿入するもの) - - - - -
K2762 網膜光凝固術(その他特殊なもの(一連につき)) - - - - -
 診療科別に手術件数の多い順に上位5術式について、症例数・平均術前日数・平均術後日数・転院率・平均年齢を表示しております。
 この指標により、各診療科でどのような手術を多く実施し、入院の流れがおおよそどのようなものかを知ることが出来ます。
 手術の難易度が高く加療が長い症例については症例数を伸ばすことは困難なので、資料における実績が一概に当院の得意分野と一致するとは限りません。

【診療科コメント】
 当院眼科の手術症例の大部分は、「白内障」に対する“水晶体再建術”です。
 眼内の濁った水晶体を除去し、人工のレンズを挿入することで、眩しさやかすみ、また視力低下の改善効果が期待されます。
 次いで、網膜の表面に薄い膜が張りピントが合わなくなる「網膜前膜」に対する“硝子体茎顕微鏡下離断術”の症例が多いです。
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 57 1.00 6.84 0.00 27.56
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 27 1.07 5.52 0.00 59.33
K340-6 内視鏡下鼻・副鼻腔手術4型(汎副鼻腔手術) 20 1.00 6.15 0.00 51.75
K309 鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術 15 1.07 1.93 0.00 12.67
K319 鼓室形成手術 14 1.36 5.00 0.00 56.64
 診療科別に手術件数の多い順に上位5術式について、症例数・平均術前日数・平均術後日数・転院率・平均年齢を表示しております。
 この指標により、各診療科でどのような手術を多く実施し、入院の流れがおおよそどのようなものかを知ることが出来ます。
 手術の難易度が高く加療が長い症例については症例数を伸ばすことは困難なので、資料における実績が一概に当院の得意分野と一致するとは限りません。

【診療科コメント】
 「慢性扁桃炎」に対する“口蓋扁桃手術”や、各種中耳炎に対する“鼓室形成術”または「慢性副鼻腔炎」や「上顎洞炎」に対し、従前より患者さんにかかる負担が軽減され安全に実施される内視鏡的手術も症例数を伸ばしております。
 上表には表記されておりませんが、当院は日本頭頸部外科学会頭頸部がん専門医研修準認定施設ということもあり、耳鼻咽喉科領域のがんに対しての手術療法や抗がん剤による化学療法等も得意としており症例数を伸ばしております。
 平成30年度からは耳・鼻の内視鏡的手術を専門得意分野とする熟練医師が就任しております。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K877 子宮全摘術 113 2.20 9.91 0.88 51.53
K867 子宮頸部(腟部)切除術 97 0.97 4.43 0.00 37.72
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) 40 2.05 6.58 0.00 44.85
K8654 子宮脱手術(腟壁形成手術及び子宮全摘術)(腟式、腹式) 36 2.22 8.44 0.00 67.67
K8981 帝王切開術(緊急帝王切開) 31 3.19 9.32 3.23 30.65
 診療科別に手術件数の多い順に上位5術式について、症例数・平均術前日数・平均術後日数・転院率・平均年齢を表示しております。
 この指標により、各診療科でどのような手術を多く実施し、入院の流れがおおよそどのようなものかを知ることが出来ます。
 手術の難易度が高く加療が長い症例については症例数を伸ばすことは困難なので、資料における実績が一概に当院の得意分野と一致するとは限りません。

【診療科コメント】
 子宮がん・卵巣がん等の悪性腫瘍また子宮筋腫・子宮脱等の良性疾患に対する多様な手技の手術を実施しております。
 大きな傷口を作らず回復も早い腹腔鏡下手術も当院では実施しております。
 女性医師も在籍しており、“女性に優しい病院”を目指し女性患者のニーズにお応えできる診療体制を追求しております。
 帝王切開やその他周産期の症例につきましても対応しております。小児科の診療体制も拡充しておりますので、分娩から繋がる新生児疾患においてもチーム医療で対応することが可能です。
 変動していく地域の医療体制にアンテナを張りながら当院産婦人科は様々な産科・婦人科疾患の治療に尽力いたします。
麻酔科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(肩甲骨,上腕,大腿) - - - - -
K0632 関節脱臼観血的整復術(胸鎖,肘,手,足) - - - - -
K386 気管切開術 - - - - -
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみのもの) - - - - -
K772 腎摘出術 - - - - -
 麻酔科としての入院は稀です。上位5手術についても年間10症例を下回っております。
 年間約1,500件の全身麻酔についての術中の管理や、ペインクリニックを担当しております。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) - - - - -
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 - - - - -
K1742 水頭症手術(シャント手術) - - - - -
K0591 骨移植術(軟骨移植術を含む、自家骨移植) - - - - -
K093 手根管開放手術 - - - - -
 診療科別に手術件数の多い順に上位5術式について、症例数・平均術前日数・平均術後日数・転院率・平均年齢を表示しております。
 この指標により、各診療科でどのような手術を多く実施し、入院の流れがおおよそどのようなものかを知ることが出来ます。
 手術の難易度が高く加療が長い症例については症例数を伸ばすことは困難なので、資料における実績が一概に当院の得意分野と一致するとは限りません。

【診療科コメント】
 上表で示す通り、年間10症例以上実施している手術はございません。
 脳梗塞等、手術以外の診療の早急に対応すべき救急疾患の対応をメインとしております。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる 14 0.22
180010 敗血症 同一 - -
異なる 13 0.21
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 68 1.08
異なる - -
最も医療資源を投入した傷病名が「播種性血管内凝固症候群(DIC)」「敗血症」「その他の真菌症」「手術処置等の合併症」であるものについて、当該傷病名と入院の契機となった傷病名が同一であったか否か、また症例数と全症例に対する発症率を示しております。
 DICとは、血液の凝固反応が全身の血管内で発生する状態であり、生命に影響を及ぼす重篤な疾患です。
 敗血症は、重症細菌感染症が進行した場合に見られる状態であり、ショックやDICまたは多臓器不全に繋がる可能性がある生命に影響を及ぼす重篤な疾患です。
 これらの疾患は、臨床上ゼロになるのは大変困難ではありますが、少しでも改善すべきものとして数値を追ってまいります。
 DIC・敗血症は診療報酬上の評価が高いため、不正請求とならないようにDPC(診断と治療の組合せからなる包括支払制度。病名と治療内容等によって1日当たりの入院料点数が概ね決まっている。)下の病名選定は慎重に進めております。
 上表から見られる当院の当該疾患の発生率は、全国平均値と比較しても適正なものであると言えます。
 上表の「手術・処置等の合併症」の数値の詳細としては、当院腎臓内科にて透析を受けられる患者さんへの診療によるものです。
 シャント(体内の血液や水分を循環させる透析時に使用する体内に埋め込まれた器具)にトラブルが発生した場合の対処手術を腎臓内科では行っており、この治療のDPC分類が「手術・処置等の合併症」に分類されるため発生率の数値が高くなっています。


更新履歴
2018年9月25日
新規作成。