departments

栄養科

栄養科について

入院患者さんの食事は治療の一貫です。栄養科では病状に応じた適切な食事を提供し、疾病の治癒、回復を図り、食事指導、栄養指導を行うことを目的としています。

入院中の食事について

『大量調理施設衛生管理マニュアル』に基づいて、管理栄養士、調理師が衛生・安全管理に最も留意しながら食事の提供を行っています。

食事提供時間

朝食 8時
昼食 12時
夕食 18時以降

食事の種類

一般食 常食、全粥、五分粥、三分粥、つぶし粥、ミキサー食
特別食 糖尿病食、心臓病食、腎臓病食、肝臓病食、胃潰瘍食、貧血食、妊娠中毒症食
脂質異常症食、潰瘍性大腸炎食、高血圧食など
その他 さっぱり食(治療の影響などで食欲低下をきたす患者さん向け)
アレルギー対応 患者さんに合せて個人対応します。
経管栄養 病態に合わせた経腸栄養剤の選択を行い適切な栄養管理を行います。
行事・誕生日食 年に10回の行事食(カードやランチなど)の提供と入院中にお誕生日を迎えられた方には
ささやかですがデザートとお誕生日カードを添えてお食事の提供をしています。

また、当院では出産後の方に特別メニューをご用意しています。

栄養管理について

当院では患者さんに栄養管理計画書を作成し、個々人にあった栄養管理を実施しています。またNST(栄養サポートチーム)が設置してあり、定期的に栄養状態を評価し、必要に応じて医師、薬剤師、看護師、臨床検査技師、管理栄養士が患者さんを中心として、チーム医療を展開しています。

栄養指導

栄養指導は、医師が必要と認めた患者さん、患者さん本人が希望された場合に医師の指示のもと栄養指導を行っています。

対象病名 糖尿病、脂質異常症、高血圧、腎臓病など
場所 1階外来指導室
指導時間 30~60分
指導内容・方法 食事の摂り方について、フードモデルや食品交換表を利用し、管理栄養士が
個人個人にあわせて分かりやすく説明します。

健康レシピ

開業医の先生方へ

当院では病診連携による栄養指導を行っています。
栄養指導の予約方法は地域医療連携室(TEL:0956-22-5136 内線1158)にお問い合わせ下さい。

管理栄養士紹介

資格等
  • 管理栄養士
  • 食品衛生監視員
  • 食品衛生管理者
  • 栄養サポートチーム専門療法士
  • 人間ドック健診情報管理指導士
学会活動
  • 日本栄養士会
  • 長崎県栄養士会
  • 日本静脈経腸栄養学会
  • 人間ドック学会
資格等
  • 管理栄養士
  • 人間ドック健診情報管理指導士
学会活動
  • 日本栄養士会
  • 長崎県栄養士会
  • 人間ドック学会
  • 日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会
資格等
  • 管理栄養士
  • 人間ドック健診情報管理指導士
  • 栄養サポートチーム専門療法士
学会活動
  • 日本栄養士会
  • 長崎県栄養士会
  • 日本静脈経腸栄養学会
  • 人間ドック学会