『大量調理施設衛生管理マニュアル』に基づいて、管理栄養士、調理師が衛生・安全管理に最も留意しながら食事の提供を行っています。
食事提供時間
朝食 | 8時 |
---|---|
昼食 | 12時 |
夕食 | 18時以降 |
食事の種類
一般食 | 常食、全粥、五分粥、三分粥、つぶし粥、ミキサー食 |
---|---|
特別食 | 糖尿病食、心臓病食、腎臓病食、肝臓病食、胃潰瘍食、貧血食、妊娠中毒症食 脂質異常症食、潰瘍性大腸炎食、高血圧食など |
その他 | さっぱり食(治療の影響などで食欲低下をきたす患者さん向け) |
アレルギー対応 | 患者さんに合せて個人対応します。 |
経管栄養 | 病態に合わせた経腸栄養剤の選択を行い適切な栄養管理を行います。 |
行事・誕生日食 | 年に10回の行事食(カードやランチなど)の提供と入院中にお誕生日を迎えられた方には ささやかですがデザートとお誕生日カードを添えてお食事の提供をしています。 |
また、当院では出産後の方に特別メニューをご用意しています。