臨床検査科

cld

検査技師長あいさつ

臨床検査科は、血液検査、一般検査、生化学免疫検査、輸血検査、微生物検査などの検体検査と生理検査部門で構成され、検査科部長指導の下、19名の臨床検査技師と1名の検査補助者で業務を行っています。病気の診断、治療に臨床検査は不可欠であることから、検体検査は24時間体制をとっており、また一般社団法人日本臨床衛生検査技師会の品質保証施設認証を取得し、品質の高い検査結果報告に努めています。

院内では、ICT(感染対策チーム)、AST(抗菌薬適正使用支援チーム)、NST(栄養サポートチーム)、糖尿病療法委員会などのチーム医療にも参画し、他職種のスタッフと連携し診療を支え、また地域医療においても臨床検査技師としての知識や技術を活かし活躍の場を広げています。臨地実習受け入れ体制も整えており、臨床検査技師を目指す学生の育成にも貢献しています。

当院のキャッチフレーズである、「信頼される医療、つながる人の輪」を念頭に置き、迅速で正確な検査情報の提供ができるよう、スタッフ全員が日々研鑽を積んでいます。

臨床検査科 技師長 古谷 明子

部門紹介

資格一覧

臨床検査科(病理診断科除く)
臨床検査技師 認定資格一覧(2025.5.13 現在)

認定技師免許他資格 人数
認定臨床微生物検査技師 3名
感染制御認定臨床微生物検査技師 3名
認定輸血検査技師 1名
認定病理検査技師 1名
細胞検査士 1名
2級臨床検査士(免疫血清) 1名
2級臨床検査士(微生物) 1名
2級臨床検査士(循環生理) 1名
緊急臨床検査士 2名
精度管理責任者 2名
日本サイトメトリー技術者 1名
臨地実習指導者 3名
長崎県肝炎医療コーディネーター 1名
福岡県肝炎医療コーディネーター 1名
心電図検査2級 3名
心電図検査3級 1名
第一種衛生管理 2名
有機溶剤作業責任者 2名
特定化学物質及び四アルキル鉛等作業責任者 1名
包装責任者(郵パック液体送付) 5名
第2種ME技術者 1名